※ 本文轉寄自 ptt.cc, 文章原始頁面
看板Military
標題

Re: [新聞] 日經:9成台灣退役軍官提供中國情報

時間
最新2023-03-02 11:51:00
留言82則留言,23人參與討論
推噓16 ( 18262 )
大家對要付費的原文似乎有興趣,貼文分享一下。  「おかげで中国での商売が駄目になった。レストランは閉め、台湾に帰って出直しだ 」  台湾人の50代男性、鄭宗賢(仮名)は最近まで中国に脅されていた。2010年代、台湾 軍で幹部を務めた鄭。退役後は「軍幹部OBのお決まりのルート」(軍関係者)に乗り、 中国で商売を得た。台湾軍の情報を中国側に提供できるうちは商売は順調だった。  だが次第に行き詰まる。軍を離れ、中国に提供できる情報が減ったからだ。同じ台湾 軍に入隊した息子に情報を頼ったが、息子は応じなかった。  「用無し」となった鄭に、中国は容赦しない。レストランは当局の嫌がらせで閉鎖に 追い込まれた。だが鄭は「それでも中国が好きだ。恨みはない」と振り返る。  台湾統一を掲げる中国が実際に軍事侵攻したら──。向き合う台湾軍の事情は複雑だ 。  もともと中国がルーツ。49年、国民党軍は共産党軍に敗れ、台湾に逃れた。中国大陸 の奪還を誓ったが、夢に終わる。国民党軍は結局、台湾を守る「台湾軍」として衣替え を余儀なくされた。  その屈辱が軍内に強く残る。「我々こそ中国だと、今なお台湾独立に反対する教育が 軍内で盛んだ」(軍事専門家)  17万人を抱える台湾軍では将校などの幹部も依然、中国人を親などに持つ中国ルーツ の「外省人」が牛耳る旧習が続く。歴代国防部長(大臣)も外省人がほぼ独占する。  「そんな軍が有事で中国と戦えるはずがない。軍幹部の9割ほどは退役後、中国に渡 る。軍の情報提供を見返りに金稼ぎし、腐敗が常態化している」(関係者)。鄭もそん な一人だった。  1月初旬。台湾高等検察署(高検)高雄分署は台湾軍の機密情報を中国側に漏らした として、元上校(大佐)と現役将校の計4人を拘束した。  2週間後には元立法委員(国会議員)の羅志明と海軍元少将が、台湾高雄地方検察署 (地検)に取り調べを受けたことが判明。中国の統一工作などに便宜を図ったとされた 。2021年には国防部ナンバー3の副部長(国防次官)の張哲平まで捜査対象となった。  「いまだに中国に協力するスパイが軍に多いことが台湾最大の問題だ」。ある陸軍OB はこう明かす。米国が長年、台湾への武器売却や支援に慎重だったのも中国への情報流 出を恐れたためだ。  「私は今日、台湾軍がいかに優れているかを台湾の人にも見せたく、ここに来ました 。台湾のみなさん、安心ください」  軍による中国への情報漏洩発覚が続いたさなかの1月13日。総統の蔡英文(ツァイ・ インウェン)は、軍事基地がある北部・新竹を視察し、報道陣を前に軍を持ち上げた。  「新たな軍をつくろう」。7年前。蔡は就任早々、軍改革を訴えた。中国の圧力が強 まるなかメスを入れなければ、いずれ台湾のアキレス腱(けん)になると踏んだ。この 1年間で30回近く軍の現場に足を運んだ。寄り添う姿勢をアピールしたが「軍は終始、 中国に強硬な蔡の改革案に抵抗し続けた」(専門家)。蔡は軍を掌握できていない。  「釣魚台(日本名・尖閣諸島)は台湾固有の領土だ」  1月下旬、東部・宜蘭県蘇澳(スーアオ)の漁港を訪れると、こんな標語が目に飛び 込んだ。「釣魚台は台湾の領土で、政府の一貫した立場だ」と蔡も語る台湾。マグロの 好漁場でもある尖閣まで蘇澳から13時間。「今でも200隻近い船が漁に向かう」と地元 漁協の蘇澳区漁会総幹事、陳春生は明かす。  08年、そんな台湾の漁船が尖閣近くで日本の海上保安庁の船と衝突、沈没した。抗議 に出た別の台湾漁船は尖閣の領海に侵入、当時の行政院長(首相)の劉兆玄は「開戦も 排除しない」と発言した。以来、尖閣では「中台で連携を望む声が絶えない」(関係者 )。  かつて台湾軍は国民党軍として中国で日本と戦った。有事を見据え今後、日台連携で 中国対抗の絵を描いても「日本と距離を置くあの台湾軍が、いまさら日本と領土防衛で 本当に協力できるのか」(軍事専門家)。多くの課題を残す台湾。緊張は日に日に高ま っている。  (敬称略) 心得: 中文新聞翻譯沒什麼問題,就不翻譯了。 日經較偏中,出現這報導不意外, 真假也未知,而且我有印象記者不是普通的 日本名,確有認知作戰之嫌。 不過,我也服過兵役,對此報導只能心中…。 自己已經逃跑到國外沒資格說什麼, 只能希望大家好好想想,歷史上降服 不會帶來和平,只會被推上下次戰爭的最前線。 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 150.249.32.55 (日本) ※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/Military/M.1677673685.A.5AF.html

82 則留言

kougousei, 1F
日經最近有事報導都很聳動

kougousei, 2F
我個人是覺得背後目的很可議啦

sas1942, 3F
謝謝原PO的忠告

kougousei, 4F
yahoo日本也超愛放一個中國民主派女人寫的報導

kougousei, 5F
她根本一點都不了解台灣然後寫的每篇都是在討論

kougousei, 6F
台灣政治或經濟

kougousei, 7F
真的不要看到日本媒體就覺得比較高級

NTUT56, 8F
請問日文出現那麼多漢字,是不是想降低文章難度給日

NTUT56, 9F
文為外語的人容易懂?

kougousei, 10F
不是欸 這就很標準的日文啊= =

gogoegg, 11F
該受訪者的個人認定啦 九成退役軍官提供情報給中國

gogoegg, 12F
該數字 如果改成退役後 在中國經商或長住者 九成對

gogoegg, 13F
中國提供情報 那就算合理 畢竟是回到中國的外省人

frozenmoon, 14F
感謝原文

sonans, 15F
這也沒什麼吧?我也跟對岸的網友說過我是在哪個營

sonans, 16F
服兵役,然後我還跟他說那個營的防空炮其實都不能用

sonans, 17F
,是擺好看的,建議他們統一的時候先從那裡進攻。

p161930, 18F
9成真的太誇張

geordie, 19F
國軍共軍都是中國軍的說法非空穴來風

geordie, 20F
其實日本人對漢字頭痛,尤其是年輕人

geesegeese, 21F
台灣倒了,日本的能源生命線死一半

ryanmk2, 22F
至少被採訪的鄭跟兒子要情報被拒,多少還是有希望

ryanmk2, 23F

geordie, 24F
不過可以肯定的是台灣沒法搞軍事政變

amesa, 25F
其實下面有一個在東洋経済新報社任職的台灣人有提出

amesa, 26F
這篇報導其實欠缺平衡報導

amesa, 27F

amesa, 28F
他提到說那位被採訪的退役軍人有提出向兒子一起

amesa, 29F
向中國提供情報的提議,但被拒絕了的這個消息

kougousei, 30F
我很推薦那位在東洋經濟任職的台灣人

kougousei, 31F
follow他推還蠻精彩的 可以看到某些日本媒體

painvano, 32F
中國對日本也是持續進行認知作戰 例如叫政客或網軍

kougousei, 33F
寫台灣(or中國)的報導有多瞎

painvano, 34F
宣揚中國打台灣 日本不要插手就不會捲入戰爭之類的

juunuon, 35F
九成就是某個人自己的看法

painvano, 36F
宣傳 yahoo新聞留言也是一堆這種言論

kougousei, 37F
p大你講的 也不只是中國認知站 日本自由派左翼

kougousei, 38F
對戰爭的過敏到了一個超歇斯底里的程度

kougousei, 39F
然後就變形成很詭異的類投降派 這個你看那個東洋

jeff918, 69F
遵守職業道德就好啦

jeff918, 70F
職軍退伍都有根據保密層級管制出境

jeff918, 71F
而認同問題是個人自由

jeff918, 72F
難不成入伍加一道忠誠考核有效果?

jeff918, 73F
注意現役軍人在營區散布投降論這才是嚴重呢

Fargen, 74F
軍人不是職業是什麼? 天職嗎

fatoes, 75F
有些人挺dpp挺到變白癡

ozon, 76F
原文裡面只有寫軍官退伍後9成會前往中國,不代表9

ozon, 77F
成提供情報好嗎?只是提供情報這段剛好在下一句而

ozon, 78F
已。請加強閱讀能力

hips, 79F
同樓上。但我很好奇,把日經“聳動的報導”歸因於

hips, 80F
其親中政治立場的人,現在發現其實是自由加油添醋

hips, 81F
的,難道也要說自由親中嗎?

LegioGemina, 82F
出口日本轉內銷的中國認知戰新聞居多